美星天文台のトップへ戻る

天文台で撮影した風景写真です。画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
以下の5つの項目に分類しています。クリックするとその項目へ移動します。




2019年 7月28日
夏から秋の天の川
SONY α7s、f=15mm
F/3.5、露出時間10秒x12枚パノラマ
沈みゆく天の川のアーチです

2019年 5月 6日
天の川のアーチ
α7、f=24mm
F/1.4、露出時間15秒、8枚パノラマ
美星天文台にかかる天の川のアーチを写しました。
2017年10月26日
ドームと冬の星空
α7s、f=15mm
F/2.8、露出時間30秒
比較的よく晴れた夜の星空です。たまたま流れ星が写りました。
2016年7月15日
薄明の中の天の川
SONY α7s、f=15mm
F/2.8、露出時間
薄明が始まっていましたが、地面近くまで星が見えるほどの抜群の透明度でした。
2016年 5月28日
初夏の天の川
SONY α7s、f=15mm
F/4、露出時間20秒
斜めにうっすらと見えるのは天の川で、右端の明るい星は火星です
2016年 3月 1日
ドームと冬の星空
α7s、f=15mm
F/2.8、露出時間20秒
この時期としては透明度が高く、暗い星まで確認できます。
2016年 3月 1日
ドームと雲とオリオン
α7s、f=15mm
F/2.8、露出時間20秒
雲の隙間から見えたオリオン座です
2015年 5月21日 3時24分
人工衛星と天の川
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間30秒
少し変わった場所からの撮影です。線状に写っているのは人工衛星です。
2015年 5月21日 2時44分
ドームと天の川
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間30秒
天の川が南中するころです。ドームに星が写っています。
2015年 5月21日 1時54分
101ドームと満天の星
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間30秒
北東の空を写したものです。美星の空の暗さがよくわかります。
2015年 5月21日 1時45分
天文台と天の川
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間30秒
透明度が非常に高く、天の川がはっきり見えました。
2015年 3月24日
金星と天文台
EOS Kiss Digital X、f=24mm
F/3.5、露出時間15秒
左上の明るい点が宵の明星の金星です。
2014年 7月27日 0時28分
天の川の中心方向
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間182秒(赤道儀追尾)
比較的空が暗いときに天の川の中心方向を撮影しました。
2014年 6月29日 20時38分
101ドームとイリジウムフレア
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間63秒
太陽光を反射して明るく輝くイリジウム衛星がドームを横切りました。
2013年 8月19日 4時33分
薄明時の星空公園
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間15秒
総社市の夜景が写っています。低空には雲が出ています。
2013年 7月 9日 1時56分
星空公園 願いかなう小径
EOS 20D、f=24mm
F/2.8、露出時間280秒
手前は願いかなう小径の明りです。
2013年 5月12日 3時49分
101ドームと天の川の中心
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間30秒
2012年7月と同じような構図で、天の川の中心方向を撮影しています。
2013年 5月12日 3時39分
101ドームに落ちる星
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間30秒
2013年 5月12日 0時46分
雨上がりの美星と天の川
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間30秒
霧や雲が街の明かりを遮り、透明度も高く、 地面近くの星がよく写っています。
2013年 3月15日19時19分
パンスターズ彗星と夕空
EOS 20D、f=50mm
F/2.8、露出時間16秒(3.2秒 x 5枚)
画像中央からやや左下に彗星があります。双眼鏡で尾が見えました。
2012年 9月30日20時30分
月虹(げっこう)
EOS 20D、f=24mm
F/2.8、露出時間8秒
中秋の名月の夜に見えた虹です。かんむり座の星などが写っています。
2012年 8月20日 1時00分
美星天文台と天の川
SONY NEX-5、f=16mm
F/2.8、露出時間30秒
2012年 7月19日 1時37分
101ドームと日周運動
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間23分20秒
霧のため、星がにじんでいます。 画像の右にある動いていない星が北極星です。
2012年 7月19日 1時 9分
ベランダから見上げる天の川
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間180秒(赤道儀追尾)
2012年 7月19日 0時49分
101ドームと沈みゆく天の川
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間30秒
いて座方向を撮影したものです。地面近くが明るいのは街明かりの影響です。
2010年 8月 6日 1時17分
渾天儀と天の川
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間45秒
2010年 8月11日 0時52分
101ドームと天の川
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間60秒
2008年12月 1日19時 1分
三日月、木星、金星
EOS 20D、f=64mm
F/5、露出時間6秒
月の左上が金星、上が木星です
2008年12月 1日17時27分
三日月、木星、金星
EOS 20D、f=35mm
F/4.5、露出時間1/10秒
月の左上が金星、上が木星です
2007年 6月 5日20時29分
土星、金星、水星
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間8秒
2006年10月 6日18時 6分
中秋の名月と101cmドーム
EOS 20D、f=102mm
F/5.6、露出時間1/30秒
2006年 1月24日22時39分
カノープス
EOS 20D、f=15mm
F/2.8、露出時間15秒
画像中央の地面すれすれにある星がカノープスです。
2005年 9月25日22時37分
こと座とはくちょう座とドーム
EOS 20D、f=24mm
F/2.8、露出時間30秒
2005年 9月 1日19時35分
金星、木星と渾天儀
EOS 20D、f=24mm
F/3.2、露出時間10秒
2005年 3月 4日21時33分
渾天儀とおおいぬ座
EOS 20D
2005年 3月 4日21時28分
散開星団と101cmドーム
EOS 20D
ドームと一緒にプレヤデス星団とヒヤデス星団を写しました。
2005年 3月 4日21時26分
101cmドームとオリオン座
EOS 20D
2005年 2月28日 0時 2分
101cmドームと
太陽望遠鏡ドーム
EOS 20D
2005年 2月27日23時21分
101cmドームとオリオン座
EOS 20D


2014年 2月18日 8時13分
幻日
2013年 9月 8日18時26分
夕焼けと美星スペースガードセンター
きれいだったのでスマートフォンで撮影しました。
2012年10月23日
中世夢が原の櫓から
手前が美星スペースガードセンター、奥が美星天文台です。
2012年 5月13日10時50分
環水平アークと暈(かさ)
2012年 5月13日10時49分
天文台と環水平アーク
2008年10月 8日 8時49分
蜘蛛の巣水滴
2008年 7月 6日19時32分
夕空に太陽柱のなりそこない
2008年 4月 1日 8時30分
石垣の隙間から
2008年 1月21日11時 7分
足跡いろいろ
2008年 1月21日10時32分
雪の夢が原
2007年11月11日16時30分
2007年 7月15日18時54分
台風一過 -笠岡の海
2005年11月 7日 9時12分
遠方から撮影した天文台
2005年12月22日11時44分
雪が積もりました
2005年10月23日17時17分
渾天儀と夕日
2005年 6月11日19時36分
夕暮れ時の夢が原と
スペースガードセンター
2005年 6月 5日17時10分
良く晴れた日の天文台
2005年 6月 5日14時55分
渾天儀
2005年 6月 5日14時50分
青空の下に建つ101cmドーム
2005年 5月14日 4時57分
天文台からの朝焼け
2005年 5月 7日
天文台から見える
瀬戸大橋と水島
2005年 3月12日17時47分
3月の雪景色(その2)
2005年 3月12日17時45分
3月の雪景色(その1)
2005年 3月 6日17時55分
夕焼け
きれいだったので撮りました。
2005年 3月 6日17時51分
夢が原と
美星スペースガードセンター
2005年 2月25日10時17分
玄関先に作った雪だるま

2014年10月24日
太陽の黒点
撮影機材:太陽望遠鏡、EOS 20D
巨大な黒点が現れたため、撮影しました
2012年 6月 6日10時33分
金星の太陽面通過(白色光)
機材:太陽望遠鏡
2012年 6月 6日 7時26分
金星の太陽面通過(Hα光)
機材:太陽望遠鏡
2012年 5月21日 7時28分
部分日食の最大食
機材:太陽望遠鏡
2012年 5月21日 7時50分
部分日食時の木漏れ日
木漏れ日が太陽の形になっています。
2011年12月10日23時53分
皆既月食
2010年 1月15日17時 9分
日没帯食
2010年 1月15日16時59分
日没帯食の投影
望遠鏡を使って太陽を投影しています。

2016年 8月12日
ペルセウス座流星群を見る会
夜半に月が沈み、天の川も見える非常に良い条件でした
2016年 8月12日
ペルセウス座流星群を見る会
広場で流れ星を観察。この日の画像は天文台ボランティアスタッフが撮影しました
2016年 8月12日
ペルセウス座流星群を見る会
会場は中世夢が原で、望遠鏡で月や土星を観望しています
2015年12月23日
クリスマス 歌と星の夕べ
悪天候で星が見えなかったため、スクリーンに星空を投影して星空解説をしました
2015年12月23日
クリスマス 歌と星の夕べ
コーラスグループ「コール美星」のみなさんによる合唱です
2015年12月23日
クリスマス 歌と星の夕べ
ソプラノ歌手の濱野紗也香さんと台長のフルート演奏です
2015年 9月27日
「月のお話」看板
「月のお話」もありました
2015年 9月27日18時06分
お月見
小型望遠鏡で月の撮影会をしました
2014年 9月 8日22時40分
中秋の名月
お月見会のあと、15cm屈折望遠鏡で撮影しました
2013年 9月19日
でんちゅうくん
館内で「お月見会」参加者をお迎えするでんちゅうくん
2013年 9月19日
望遠鏡を覗くでんちゅうくん
うまく覗けるかな?望遠鏡が小さく見えますが、口径50cmです。
2013年 9月19日18時11分
お月見を楽しむでんちゅうくん
でんちゅうくんは井原市のマスコットキャラクターです。
2013年 9月19日18時 8分
中秋の名月がでました
2013年 8月12日19時50分
ペルセウス座流星群を見る会
今年は月明かりがなく、快晴に恵まれ、多くの流星を楽しめました。
2011年 7月 7日20時24分
織姫星・彦星を見る会
2010年 9月20日18時55分
お月見会のお供え
2008年 9月12日15時36分
お月見飾り
2017年11月27日17時49分19秒
国際宇宙ステーションと月面
2014年 2月25日19時3分15秒
国際宇宙ステーションが
撮れました!(その2)
2011年 6月 9日 3時36分
イリジウムフレアと
織姫星、彦星
EOS 20D、f=24mm
F/2.8、露出時間30秒
2010年 1月23日18時44分
国際宇宙ステーションが
撮れました!
101cm望遠鏡+EOS 20D
露出時間1/1000秒
2005年 5月 4日19時38分
国際宇宙ステーションの
軌跡(2)
2005年 5月 4日19時36分
国際宇宙ステーションの
軌跡(1)


美星天文台
Copyright(C) Bisei Astronomical Observatory 2003 All Rights Reserved.
★☆★☆★☆★☆★
天文台のトップページへ戻る