美星天文台で撮影した、X線天文衛星ひとみ(Astro-H)とデブリの画像です。
| |
 |
2016年3月30日 |
Astro-H デブリ (41442)
○日時:3月30日20時20分48秒〜21分08秒
○機器:5cm屈折望遠鏡(f=400mm)、キヤノン EOS Kiss X2
○撮影座標:赤経 06h49m16s、赤緯 -5°54' 56"
○通過時の予報位置:方位 220.6° 仰角40.7° 距離837km
○コメント:横方向に線状に写っており、途中で明るくなっています
|
|
|
2016年4月5日
|
Astro-H デブリ (41442)
○日時:4月5日20時21分15秒ごろ〜21分45秒ごろ
○機器:8cm屈折望遠鏡(f=400mm)、ソニー α7s
○撮影座標:赤経 06h47m、赤緯 -21°付近
○通過時の予報位置:方位 217.2° 仰角24.9° 距離1162km
○コメント:開始して約10秒後に、右上(北西)から左下へ移動するものがデブリです。
○コメント:光学系の収差により、端では像が伸びています。
|
|
Astro-H (41337)
○日時:4月5日20時30分00秒ごろ〜30分50秒ごろ
○機器:8cm屈折望遠鏡(f=400mm)、ソニー α7s
○撮影座標:赤経 06h47m、赤緯 -21°付近
○通過時の予報位置:方位 219.1° 仰角22.8° 距離1230km
○コメント:開始して約20秒後に、右(西)から左へ移動するものが Astro-H です。
○コメント:光学系の収差により、端では像が伸びています。
|
|
|
2016年4月26日
|
Astro-H(41337)
○日時:4月26日3時55分00秒ごろ〜55分40秒ごろ
○機器:8cm屈折望遠鏡(f=400mm)、ソニー α7s
○撮影座標:赤経 20h40m30s、赤緯 -38°30' 付近
○通過時の予報位置:方位 150.5° 仰角 8.7° 距離1982km
○コメント:開始10秒後に、右下(南西)から左上へ移動するものが Astro-H です。
○コメント:途中、左上から飛行機が現れます。
○コメント:積分しているため、像が進行方向に伸びています。
○コメント:光学系の収差により、端では像が伸びています。
|
|
|
|
|