 |
第20回 「地球発 いて座A* 行き
天の川銀河を探る旅」 |
講師: |
半田 利弘(東大理学部助教) |
とき: |
2009年11月8日(日) 14時〜15時30分 |
ところ: |
アクティブライフ井原 4階・視聴覚ホール
(井原線井原駅より北へ徒歩5分) |
主催: |
美星天文台 対象:中学生以上、 |
|

天の川銀河の構造 |
太陽系の外には太陽のような恒星が多数あり、天の川銀河を形作っている。 “銀河鉄道の夜”は、夜空に見えるその姿を川に見立てて紹介したお話だが、
天の川銀河は直径10万光年の円盤状をしており、その中心部には興味深い天体が集中している。 最新の研究成果に基づき、その姿を紹介する。 |
|
入場無料ですが、定員 (40名) がありますので、前日までに予約をお願いします。予約・お問い合わせは、美星天文台 天文講座担当
e-mail: (← 画像ですので書き写してください)
または、電話:0866-87-4222 まで。 |
|