![]() |
宇宙を科学的に調べる観測研究体験プログラム「星の学校」を井原市美星町の美星天文台で開催します。
高校生自身が口径101cm望遠鏡を操作し、得られたデータを解析して、どんなことが分かるのかを探究します。宇宙に興味のある高校生のみなさん、
美星で天体観測と研究の体験をしてみませんか。 |
星の学校 2017 概要 | |
日時 | 12月26日(火)午前10時〜28日(木)午後2時 |
場所 | 井原市美星天文台 |
対象 | 天文に興味がある高校生 |
募集期間 | 12月15日(金)17時まで |
応募方法 | 下記のフォーマットに沿って、 FAX、郵送、Eメールでお申し込みください。 |
参加費 | 7,000円(朝食・昼食費、宿泊費、保険代など) |
持参物 | 参加費、筆記用具、夕食費(2日分)、 着替え、タオル、シャンプー、せっけん、ハブラシ |
募集人数 | 8名程度 |
観測テーマ | 星団の観測(ただし、参加者の希望にできるだけ応じます) |
主催 | 日本宇宙フォーラム、日本スペースガード協会、井原市美星天文台 |
後援 | 岡山県教育委員会 |
過去の観測テーマ | |
「小惑星の測光観測」、「恒星のスペクトル分類」、「銀河の分光観測」、「小惑星のスペクトル分類」など |
応募方法 | |
以下の内容をご記入の上、FAX、郵便、Eメールのいずれかでお申し込みください。 1.氏名: 2.性別: 3.住所:〒 4.学校名・学年: 5.自宅の電話番号: 6.作文:「星の学校で学びたいこと」200字程度 【申し込み・お問合せ】 〒714-1411 岡山県井原市美星町大倉 1723-70 美星天文台 星の学校係 FAX :0866-87-4224 mail:school@bao.city.ibara.okayama.jp ・提出書類(作文)による選考を行います。 ・結果は12月17日(日)までに応募者全員にお知らせいたします。 |