2012年10月19日更新
観測日 |
代表者 |
共同観測者 |
テーマ |
観測方法 |
8/17~19 |
原 正 |
埼玉県立豊岡高校生 |
銀河の分光観測による銀河団の運動の検出、ハッブル定数の導出 |
低分散分光、冷却CCDカメラ |
8/25、26 |
佐々井祐二 |
津山高専学生 |
高専生の分光観測実習 |
低分散分光 |
9/14、15 | 宮丸範之 | なし | 月明かりの影響を受けない夜の天体直焦点撮影2012(秋) | ナスミス焦点、一眼レフ持ち込み |
10/6、7 | 宇野政文 | 月、惑星、星雲星団の観望会 | 眼視、カメラ持ち込み | |
10/12、13 |
佐々井祐二 |
津山高専学生 |
高専生の分光観測実習 |
低分散分光 |
10/20、21 |
山田隆文 |
なし |
突発天体等の分光観測 |
低分散分光 |
11/9、10 |
畠 浩二 |
あり |
空のバックグラウンドの光のスペクトルおよび銀河のスペクトル |
低分散分光 |
11/16、17 |
坂本 強 |
なし |
ミラ型変光星の組成解析(炭素過剰/酸素過剰) |
低分散分光 |
11/24、25 |
川端 善仁 |
京都府私立中高理科研究会 |
天体観望会 |
眼視 |