2017年度 第1期 (2017年4月〜2017年8月)


2017年8月27日更新


観測日

代表者

共同観測者

テーマ

観測方法

4/1、2 杉野 文昂 あり 春・夏の星雲・星団の観望とCCD撮影 眼視、冷却CCD
4/22、23 瀬尾 日出夫 なし 季節の星座の星雲CCD撮影 冷却CCD
4/29、30 間野 泰行 なし 一眼レフカメラによる春の星雲・星団撮像 一眼レフカメラ
5/27、28 辻本 久雄 アストロクラブふくやま 惑星および春の星雲・星団の観望と撮影 眼視、一眼レフカメラ
7/14、15 松本 栄次 なし 惑星状星雲の眼視と撮影 眼視、ナスミス焦点
7/22、23 坪井 峯生 城東高等学校 タイタン3Cトランステージの撮像 冷却CCD
7/28、29 松下 明広 なし 特徴的な天体のスペクトル 低分散分光
8/4、5 山田 隆文 なし 高校生の分光観測実習 低分散分光
8/18、19 佐々井 祐二 津山高専学生 太陽系外惑星のトランジット観測 冷却CCD
8/26〜27 芳澤 伸 なし 大口径望遠鏡による淡い星雲星団の観望および撮影 眼視、カメラ

5月12〜14日、19〜21日
6月2〜4日、9〜11日、16〜18日
上記は台長預かり日です。利用を希望される方は
天文台までメールもしくはお電話ください。


公募観測ページへ