改元

昭和から平成のように,元号を換えることを改元という.

明治以降は,元号適用期間が天皇の逝去までとなっている.それ以前は,何かあると適当に改元された.最近の改元は以下の通り.

西暦改元前改元後施行日
1868年慶応4年明治元年9月8日(注)
1912年明治45年大正元年7月30日
1926年大正15年昭和元年12月25日
1989年昭和64年平成元年1月8日
注: 明治改元の日付は旧暦(天保暦)による。グレゴリオ暦では10月23日にあたる。

yw.gif ka.gif

参考文献

こよみハンドブック1994-1996,大阪市立科学館
ウィキペディアの「明治」
「歴史と暦」(行政歴史研究会)