平均太陽

実際の太陽が黄道上を動く速度の平均値に等しい速度で天の赤道上を一様に動く仮想の天体.

年間を通じて太陽のみかけの運動は一定ではない.これは主に地球の公転軌道が楕円形をしていて角速度が変わることと,地軸が傾いているために起こる.そのため,実際に観測する太陽(視太陽)の正中をもって正午を決めると,1日間が24時間の前後で変化することになる.そのため,平均太陽という仮想の天体を考えて報時の基準とした.なお,平均太陽と視太陽の正中の時間差を均時差という.

ka.gif yw.gif