ストーン・ヘンジ stonehenge

イギリスのソールズベリー平原にある環状に配置された巨石柱群.直径約100mの円形の土盛りの中心部に巨石が直径20mほどの環状に設置されている.ストーンヘンジは新石器時代に3回にわけて建造された物である.第1期は紀元前2350年から1900年頃まで,第2期は紀元前1900年から1700年頃まで,第3期は紀元前1700年から1350年頃までである.夏至や冬至の日の出の方向には配列に工夫されているので,古代の天文台であるとの説があるが,あまり支持されていない.

mw.gif yw.gif

参考文献

桜井邦朋,1990,天文学史,P9-13,朝倉書店