|
旧ソ連とロシアの火星探査機のシリーズ名.
1960年〜1962年の間に3機失敗した後,1962年11月にA-2ロケットで打上げられた火星1号が,1963年の6月に火星から19万3000km離れた地点を通過した(ただし電波が途絶えて失敗).その後4機失敗した後,1971年5月に火星2号,3号と続けて打上げ,ともに火星周回軌道投入に成功した.2号は火星にペナントを打ち込んだが,3号の着陸機は失敗.1973年に続けてあげた火星4号,5号,6号,7号は,4号と7号が火星周回に失敗したが,5号と6号は周回軌道にのり,火星の表面の写真撮影などを行った.しかし着陸機はいずれも通信途絶で失敗.
|