お陰さまで大盛況!
雲越しではありましたが、欠けてゆく太陽を
しっかり観察することができました!
7月22日、美星町では、食分84%の
部分日食を見ることができます!
日時:2009年7月22日(水) 9:30〜12:30
場所:美星天文台
内容:日食の観察、台長による日食のお話、
皆既日食のインターネット中継展示 など
日食のときの太陽の欠け具合は、食分ということばで表されます。 食分とは、太陽の直径のうち月に隠される割合を言います。 ここ美星町ではこの日、皆既日食とはなりませんが、最大で食分が84%にまでなりなす。 日食始まり 9:44 最大食 11:02 日食終わり 12:22 貴重な機会ですので、ぜひご覧下さい! |
![]() 2009年7月22日 美星町での日食の様子 |
※※日食を観察するときの注意!!※※ |
|
|
井原線小田駅より臨時バス(無料)運行 (2日前までに、ご予約下さい) 小田駅発 09:15 天文台着 09:30 天文台発 13:00 小田駅着 13:15 井原線 総社方面から小田着 09:10 神辺方面から小田着 08:56 ご予約は美星天文台 (0866-87-4222) または井原鉄道 (0866-63-2677) まで |
星の手帖社「欠ける太陽を見よう! 皆既日食」 美星天文台のお土産売り場で販売中! (日食メガネと日食解説の紙がセットになって500円) 郵送販売についてはこちら |
日食情報ページへのリンク
世界天文年2009 日食観察ガイド (世界天文年2009)
2009年7月22日 皆既日食の情報 (国立天文台)
【特集】2009年7月22日 皆既日食情報 (AstroArts)