都道 府県 |
施設名 〒/住所 |
電話 FAX |
望遠鏡 |
開設 |
|
茨城 |
国立科学博物館筑波実験植物園
305-0005 つくば市天久保4-1-1 |
0298-51-5159
F:0298-51-6619 |
50 |
1990年7月 |
茨城 |
ふれあいの里
311-4300 東茨城郡常北町 |
0292-88-5505
F: |
40 |
|
茨城 |
山崎天体観測所
319-1535 北茨城市華川町小豆畑赤根平2747 |
03-3309-2936 (山崎方)
F: |
101 |
1993年8月 |
|
栃木 |
鹿沼市民文化センター
322-0069 鹿沼市坂田山2-170 |
0289-65-5581
F:0289-62-7837 |
20 |
1984年10月 |
栃木 |
栃木県子ども総合科学館
321-0151 宇都宮市西川田町567 |
0286-59-5555
F:0286-59-5353 |
75 |
1988年5月 |
栃木 |
益子町国民保養センター天体観測室
321-4217 芳賀郡益子町大字益子4231 |
0285-72-0403
F: |
25 |
|
栃木 |
大田原市ふれあいの丘
324-0024 大田原市福原1411-22 |
0287-28-3131
F: |
30 |
1995年9月 |
|
群馬 |
伊勢崎市児童センター
372-0023 伊勢崎市粕川町1610 |
0270-23-6463
F: |
15 |
1980年4月 |
群馬 |
駿台学園北軽井沢「一心荘」北軽井沢駿台天文台SOK
377-1412 吾妻郡長野原町北軽井沢1990 |
0279-84-4832
F: |
75 |
1984年4月 |
群馬 |
桐生市立中央公民館
376-0022 桐生市稲荷町6−2 |
0277-47-4343
F: |
15 |
1979年12月 |
群馬 |
高崎市少年科学館
370-0065 高崎市末広町23-1 |
0273-25-0681
F:0273-25-0937 |
30 |
1984年7月 |
群馬 |
群馬県立自然史博物館
370-2345 富岡市上黒岩1674-1 |
0274-60-1200
F:0274-60-1250 |
40 |
1996年10月 |
群馬 |
館林市子ども科学館
374-0018 館林市城町2番2号 |
0276-75-1515
F:0276-75-1433 |
20 |
1991年5月 |
群馬 |
県立ぐんま天文台
377-0702 群馬県吾妻郡高山村大字中山6860-86 |
0279-70-5300
F:0279-70-5544 |
150 |
1999年4月 |
群馬 |
アルペンローゼ
377-1711 吾妻郡草津町草津512-2 |
0279-88-1300
F: |
0 |
|
|
埼玉 |
入間市児童センター
358-0001 入間市向陽台1丁目1−6 |
0429-63-9611
F:0429-63-9612 |
15 |
1987年8月 |
埼玉 |
浦和市青少年宇宙科学館
336-0908 浦和市駒場2-3-45 |
048-881-1515
F:048-882-9702 |
20 |
1988年5月 |
埼玉 |
川口市立児童文化センター
332-0035 川口市西青木4-8-1 |
048-252-4995
F:048-256-3260 |
15 |
1961年11月 |
埼玉 |
川越市児童センター こどもの城
350-0824 川越市石原町1丁目41-2 |
0492-25-7288
F: |
15 |
1983年4月 |
埼玉 |
北本市文化センター
364-0033 北本市本町1丁目2-1 |
0485-91-7321
F:0485-91-7320 |
15 |
1984年4月 |
埼玉 |
熊谷市立文化センター
360-0036 熊谷市桜木町2-33-2 |
0485-25-4554
F:0485-25-4552 |
40 |
1979年11月 |
埼玉 |
越谷市立児童館・コスモス
343-0000 越谷市大字上間久里277 |
0489-78-1515
F:0489-78-6480 |
40 |
1987年5月 |
埼玉 |
狭山市立中央児童館
350-1305 狭山市入間川4丁目14-7 |
0429-53-0208
F: |
15 |
1977年4月 |
埼玉 |
吉川町児童館 ワンダーランド
342-0035 北葛飾郡吉川町高久1260 |
0489-81-6811
F:0489-83-1865 |
15 |
1989年5月 |
|
千葉 |
船橋市総合教育センター
273-0000 船橋市東町834 |
0474-22-7732
F:0424-24-9516 |
20 |
1987年7月 |
千葉 |
国民宿舎鹿野山センター
292-1155 君津市鹿野山467-1 |
0439-37-2245
F:0439-37-2247 |
0 |
|
|
東京 |
葛飾区郷土と天文の博物館
124-0003 葛飾区白鳥3-25-1 |
03-3838-1101
F:03-5680-0849 |
25 |
1991年7月 |
東京 |
国立科学博物館 上野本館
110-0007 台東区上野上野公園7-20 |
03-3822-0111
F:03-3824-3298 |
60 |
1973年3月 |
東京 |
杉並区立科学教育センター
167-0033 杉並区清水3-3-13 |
03-3396-4391
F:03-3396-4393 |
15 |
1969年4月 |
東京 |
駿台学園天文台
114-0002 北区王子6-1-1
駿台学園高等学校 |
03-3913-5735
F:03-3912-2810 |
20 |
1965年12月 |
東京 |
羽村市中央児童館
205-0015 羽村市羽中3-6-19 |
0425-54-4552
F: |
35 |
1982年6月 |
東京 |
真如苑 視聴覚部
190-0023 立川市柴崎町1-2-13 |
0425-27-0111
F: |
0 |
|
東京 |
府中市郷土の森博物館
183-0000府中市南町6-32 |
0423-68-7921
F:0423-60-8217 |
20 |
1987年5月 |
|
神奈川 |
伊勢原市立子ども科学館
259-1142 伊勢原市田中76 |
0463-92-3600
F:0463-92-3601 |
20 |
1989年4月 |
神奈川 |
神奈川県立青少年センター
220-0044 横浜市西区紅葉ヶ丘9-1 |
045-241-3131
F:045-241-7088 |
20 |
1962年11月 |
神奈川 |
川崎市青少年科学館
214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-2 |
044-922-4731
F:044-934-8659 |
40 |
1971年8月 |
神奈川 |
相模原市立博物館
229-0021 相模原市高根3-1-15 |
0427-50-8030
F:0427-50-8061 |
40 |
1995年11月 |
神奈川 |
平塚市博物館
254-0041平塚市浅間町12-41 |
0463-33-5111
F:0463-31-3949 |
20 |
1976年4月 |
神奈川 |
多摩天体観測所
214-0014 川崎市多摩区登戸217-6 成田 広 |
044-933-1730
F: |
0 |
|
神奈川 |
相模原市立相模川自然の村野外体験教室「相模川ビレッジ若あゆ」
|
0427-60-5445
F:0427-60-5215 |
20 |
1996年4月 |