潮汐

主に月の引力と,月の公転による遠心力の作用の重ねあわせによって,海面の高さが上下する現象.高さが極大になるときが満潮,極小になるときが干潮.

月の他に,月の引力より小さいが太陽の引力の影響もあり,地球,月,太陽の位置と,海面の高さとの関係は図A,Bの通り.太陽と月が,同じ方向か,正反対の方向にあるときは大潮となり,90度離れた方向にあるときは小潮となる.ただ,実際には,摩擦のために海水が地上を移動するのに時間がかかるため,満潮の方向は月の方向より東にずれる.さらにこのずれが大きな場合は西にずれて見えることもある.

tide1.gif

ka.gif to.gif