国民の祝日に関する法律により,以下のように定められている.このほか,祝日と祝日に挟まれた日は「国民の休日」とされ,1999年現在では5月4日がそれにあたる.下記表は,2000年から実施されるものにあわせた.それ以前は,成人の日が1月15日.体育の日が10月10日(1964年東京オリンピックの開幕の日)であった.
国民の祝日 | 日付 |
元日 | 1月1日 |
成人の日 | 1月第2月曜 |
建国記念の日 | 政令で定める日 (2月11日) |
春分の日 | 春分日 |
みどりの日 | 4月29日 |
憲法記念日 | 5月3日 |
こどもの日 | 5月5日 |
|
国民の祝日 | 日付 |
海の日 | 7月20日 |
敬老の日 | 9月15日 |
秋分の日 | 秋分日 |
体育の日 | 10月第2月曜 |
文化の日 | 11月3日 |
勤労感謝の日 | 11月23日 |
天皇誕生日 | 12月23日 |
|
参考文献
 |
 |
こよみハンドブック1994-1996,大阪市立科学館
|
|