|
・年初:夏至近くの新月 ・暦法:太陰太陽暦
最初は8年3閏法を使っていたが,B.C.500ごろにメトンが19年7閏法を発見した(メトン法).紀元前4世紀のマケドニアのアレキサンダー大王の遠征で中近東諸国にひろまった.
ギリシャでは都市国家ごとに暦法が違っていた.
| 月 | グレゴリオ暦 | 名前 |
| 1 | (6-7) | ヘカトンパイオン |
| 2 | (7ー8) | メタゲイトニオン |
| 3 | (8ー9) | ポエドロミオン |
| 4 | (9ー10) | ピュアノプシオン |
| 5 | (10-11) | マイマクテリオン |
| 6 | (11-12) | ポシディオン |
| 7 | (12-1) | ガメリオン |
| 8 | (1-2) | アンテステリオン |
| 9 | (2ー3) | エラフェポリオン |
| 10 | (3-4) | ムーニュキオン |
| 11 | (4-5) | タルゲリオン |
| 12 | (5-6) | スキロフォリオン |
|