協定世界時 UTC,Coordinated Universal Time
協定世界時−国際原子時の表

極めて正確な時間間隔を与える原子時計に基づき,地球自転に基づく世界時(UT)との差が一定範囲内に収まるように決められた時刻のシステム.これから求められる標準時は,日本を含む多くの国で日常的な時刻(常用時刻)として使われている.

世界時は太陽南中が一定の時刻になるように決めるため,人の生活周期にあったシステムである.しかしその基準になっている地球の自転周期は一定でないため,地球の自転周期から1秒の長さを決めようとしても一定の長さにならない.一方,原子時で1秒の長さを決めると1秒の長さは固定されるが世界時とはずれてしまう.そこで,世界時UT1との差が±0.9秒を越えないように,うるう秒を必要に応じて入れ,世界時に近いが1秒の長さは原子時と同じになるように決めた時刻のシステムが協定世界時(UTC)である.国際原子時(TAI)とは整数秒の差がある.

NTTやNHKの時報などの日本中央標準時は協定世界時より9時間すすめた時刻である.

ka.gif