G.ド・ヴォークルールらは明るい銀河について,種々のデータを集めてカタログを編纂している.これはその第3版で,いわばイェール輝星カタログの銀河版といったものである.
ド・ヴォークルールらはシャプレー・エィムズ・カタログをもっと暗い限界まで拡張する目的で,明るい銀河についての総合データ・カタログの編纂を続け,第1版(1964年,2599個),第2版(1976年,4364個)についで,第3版(1991年)を出版した.
第3版では,全天で視直径が1'よりも大きく,全等級が15.5等よりも明るく,視線速度が15,000km/sよりも小さい(距離が近い)すべての銀河を含み,それ以外にも上の条件を満たさないが興味ある銀河をも補充して,総数は23,011個となった.これらの銀河について,位置(2000年・1950年),銀河座標,他のカタログでの名前,分類型,種々な定義による大きさと明るさ・色,視線速度などが,出来るだけ均質なシステムを形づくるように配慮して記載されている.
参考文献
 |
 |
de Vaucouleurs,G. et al.: 1991, Third Reference Catalogue of Bright Galaxies, Springer-Verlag.
日本天文学会 編,1989,新版星図星表めぐり,p.98.
|
|