銀河の分類 classifications of galaxies

銀河はその見かけの形あるいはその観測されるスペクトルのタイプなどによって様々に分類される.比較的よく使用されるものとしては,以下のようなものがある.

形態分類:渦巻のある無しなどの見かけの形や姿による分類
光度階級:渦巻銀河の絶対等級による分類
スペクトル型:銀河を観測して得られるスペクトルを基準とした分類

最近では,銀河の諸観測量を用いて,定量的に銀河を分類する試みも行なわれ始めているが,分類の基準とすべき観測量がまだ確立していないこともあって,まだ決定打と言えるものはない.
また,上記の分類とは別に,中心核などが異常に明るく幅広い輝線放射を伴う銀河や活発な星生成を伴う銀河を活動銀河,形状などに特異性を持った銀河を特異銀河といったりする.活動銀河の例としては,セイファート銀河などがある.

mh.gif