形態分類 morphological classification

銀河の分類の仕方には何通りかがあるが,そのうちの銀河の見かけの形による分類.

銀河の分類法には未だ決定打と言うべきものが無いので,ハッブルの形態分類がもっとも基本的な分類法としてしばしば用いられる.ハッブルの分類も後の研究者によって様々な改良や拡張が行なわれている.ハッブル分類を精密化したものとしてはドボークルール(de Vaucouleurs)の分類やサンデージ(Sandage)の分類法がある.

また,銀河の分類図上の並べ方を変えたものとしては,バンデンバーグ(van den Bergh)の分類やコルメンディとベンダー(Kormendy & Bender)の分類がある.これらの分類のハッブル分類とのもっとも大きな違いは,レンズ状銀河あるいは楕円銀河の形状の解釈の差による.

mh.gif