新暦と旧暦の切り替え

新暦(現行暦)と旧暦の切り替えは,明治5年(1872年)12月2日に行われた.翌日が明治6年(1873年)元旦である.

明治維新がおこっても,しばらくは江戸時代に作られた天保暦が使われていた.これは,明治政府がさまざまな改革に忙しく,暦にまで手がまわらなかったからである.また,この改暦はあまりにあわてて行われたため,うるう年の置き方は,最初ユリウス暦の体系(ただし元旦はグレゴリオ暦にあわせた)にされ,明治31年(1898年)に勅令90号により,グレゴリオ暦の体系に移行した.

yw.gif