|
銀河のうち,渦巻模様を呈する円盤部(ディスク)を持ち,中心にバルジと呼ばれる扁平楕円体の部分を持つもの.アンドロメダ銀河(M 31),M51などがその典型で,我々の銀河系も渦巻銀河である. 特に,中心部に棒状の構造を持つものは棒渦巻銀河と呼ばれる. 円盤部の典型的な大きさは直径10万光年,厚さ1000光年で,バルジの大きさは100光年から数千光年である.それらの形は銀河中心まわりの回転運動によって支えられている.回転運動の速度は,中心部では剛体回転(回転速度が中心からの距離に比例)であるが,外側では一定速度に近づく場合が多い. 円盤部は種族Iの星が多く,バルジは種族IIの星が多い.また,渦巻銀河は楕円銀河に比べて星間物質が豊富で星生成も盛んである. 参考文献
|