■ 人名辞典【は】 ページ  - - -

ハーシェル Herschel,John Frederick William (1792‐1871)

イギリス,スラウに生まれた.W.ハーシェルの息子.ケンブリッジのセントジョンズ・カレッジで数学を学ぶ.1822年,父の死後,その研究を受け継ぎ,重星のカタログ,星雲・星団のカタログを作成した.1834年には南アフリカのケープタウンに天文台を構え,4年間に渡って南天の天体のカタログを作成,南天の天体についての研究を行った.1864年にはにはこれらの観測をまとめ,5079個の星雲・星団を含むGeneral Catalog(GC)を発表した.1816〜50年,無職.1850年に造幣局の長官になる.1813年に王立協会のフェローとなり,1824〜27年,理事をつとめる.1821年と1847年にコプリ・メダル,1833年と1836年と1840年にロイヤル・メダル,1825年にアカデミー・フランセーズのラランド賞,1826年に王立天文学会のゴールド・メダルを受賞.


ハッシー Hussey, William Joseph (1862−1926)

アメリカ生まれ.二重星の発見と測定.

ai.gif


パーソンズ Parsons,William (1800‐1867)

イギリスのアマチュア天文家.アイルランド貴族でロス卿と呼ばれた.ヨークに生まれた.巨大な望遠鏡を建設し,星雲の詳細な構造の研究を行った.ダブリンのトリニティ・カレッジに入学.1819年,オックスフォードのモードリン・カレッジに進み,首席で卒業.キングズを代表する下院議員に選ばれる.1831年,オファリのリューテナント卿となり,1834年に議会生活から引退.1841年よりロス卿となる.1826年から大型望遠鏡の製作に取り組み,1839年に口径91cm金属鏡反射望遠鏡.1845年に口径182cm金属鏡反射望遠鏡を完成させる.

ai.gif

参考文献

中山茂編「天文学人名辞典」恒星社
アボット編「世界科学者事典」原書房,他


ハッブル Hubble,Edwin Powell (1889‐1953)

アメリカの天文学者.モンタナ州生まれ.1929年銀河スペクトルの赤方偏移によってその視線速度と距離との間に一定の比例関係が成立する事を発見(ハップルの法則)膨張宇宙論の論拠となる.シカゴ大学に入学.1910年,学士号取得後,オックスフォード大学のクイーンズ・カレッジのロードズ奨学生となる.1912年,法律学の学位を取得.1913年,アメリカに戻り,弁護士を開業.1917年,アメリカ歩兵部隊に志願.1919年,アメリカに戻り,ウィルソン山天文台の天文学者の職についた.1940年,王立天文学会のゴールド・メダル,1946年,メリット勲章を受賞.

参考文献

中山茂編「天文学人名辞典」恒星社
アボット編「世界科学者事典」原書房,他

ai.gif


バーデ Baade,Walter (1893‐1960)

シュレッティングハウゼンに生まれた.ミュンスターとゲッティンゲン大学で学び,1919年に後者からPh.Dを取得.ハンブルク大学のベルゲドルフ天文台で働く.1931年にアメリカに移住.ウィルソン山天文台の職員となり254cmフッカー反射望遠鏡を用いたアンドロメダ銀河の観測から,星の種族の概念を提唱した.1948年に退職.パロマ山天文台に就職.1958年ドイツに戻り,翌年,ゲッティンゲン大学のガウス教授職となる.

ai.gif


ハドレー Hadley, John (1682−1744)

英国18世紀の光学機械製作者.

ai.gif


バート Birt,William Radcliff (1804−1881)

イギリスの天文学者.変光星の研究.

ai.gif


アル=バッターニー al−Battani, Abu’Abd allah Muhammad ibn Jabir ibn Sinan al Raqqi al−Harrani al−Sabi (860頃−929)

アラビア世界を代表する天文学者.メソポタミア北部のハッラーン生まれ.プトレマイオスの精密な理論にいくつかの重要な発見を加え,より詳しい天文表をつくる.

ai.gif


バーナード Barnard,Edward Emerson (1857‐1923)

テネシーのナッシュビルに生まれた.ヴァンダービルト大学の天文台に就職.1893年,ヴァンダービルト大学からDScを取得.正式に卒業はしていない.1895年,シカゴ大学の実地天文学の教授となり,ヤーキス天文台の天文学者となる.スマトラ遠征隊に参加.ほとんどの著名な学術研究団体から賞を受賞.1883年やぎ座β星が連星であること,木星の第5衛星を発見したことで有名.年10秒という大きな固有運動の星を発見(バーナード星).他に銀河面の写真観測や星雲のバーナードカタログの作成が主な業績.

ai.gif


バーナム Burnham, Sherburne Wesley (1838−1921)

アメリカのアマチュア天文家.二重星の発見.「1290の二重星総カタログ」を出版.1904年パリ科学アカデミー・ラランド賞受賞.

ai.gif


バーネット Burnet, Thomas (1635−1715)

イギリスの宇宙論,地質学者.地球の表面はたえず変化しているという考えを広めるのに貢献し,地球の歴史についての1つの出発点となる.

ai.gif


ハービック Herbig,George Howard (1920‐  )

ウェストヴァージニアのウィーリングに生まれた.1943年,ロサンゼルスのカリフォルニア大学卒業.1944年,カリフォルニアのリック天文台の職員となり,最初は助手で,天文学者見習いから天文学者助手,天文学者と進み,1960年から天文学教授となる.オリオン星雲付近に多数のハービック・ハロ天体を発見.

ai.gif


<<< 前へ 【は】 - 2 次へ >>>