美星天文台で開催される2023年度のイベント一覧です。
イベント名 | 日時 | 内容 | 詳細 | 状況 |
市民無料公開日 | 毎月第3金曜日 13:45-16:00/18:00-22:00 | 井原市民は美星天文台の入館料が無料です | 予約不要 | 実施中 |
七夕観望会 | 7月7日(金) 19時~22時 | 短冊に願いを書き、望遠鏡で七夕の織姫星を観望します | 1名300円, 101cm望遠鏡での観望は要優先チケット(当日発行) | |
ペルセウス座流星群 | 8月13日(日) 19時〜翌1時 | 中世夢が原・美星天文台を会場に、流れ星を観察します。 | 1名500円, 電子申請サービスによる事前予約制。 詳細はこちらから。 | 定員に達しましたので、受付終了 |
親子で作る天体望遠鏡工作教室 | 8月26日(土) 午後5時~8時 | 本格的な望遠鏡を工作して、土星などを観察します。 | 詳細はこちら | |
お月見会 | 9月29日(金) 18時~22時 | 中秋の名月を天文台の様々な望遠鏡で観察します | 予約不要 1名300円 | |
街なか観望会 | 10月25日(水) 18時~19時30分 | 田中苑で天文台の職員が月や土星などの観望会を開催します | 要予約(電話申込)、参加費不要。 井原市民会館駐車場をご利用ください。 | |
いばら天文講座 | 第1回 12月17日 第2回 1月14日 第3回 2月18日 第4回3月17日 | 主に中学生以上を対象にした天文の講座です | 詳細はこちら | |
ふたご座流星群観察会 | 12月14日(木) 18時~22時 受付は午後9時30分まで | 中世夢が原及び美星天文台の広場に寝転がって流星観察。望遠鏡を使った天体観察もあります。 | 参加費500円、予約不要。 | 悪天候のため中止 |
星の学校 | 3月20日(水)~22日 | 口径101cm望遠鏡を使った高校生向けの観測・研究体験プログラムです | 参加費9,300円。要申し込み。詳細はこちら |
星空公園観望会
星空公園の60cm望遠鏡で季節の天体を観察します。金星は4月と5月、木星は11月~2月、土星は9月~11月に観望します。要予約・参加費無料・各回定員30名です。予約は電話 0866-87-4222 美星天文台まで。
日時 | 状況 |
4月19日(水) 19:30-20:30 | 終了しました |
5月17日(水) 20:00-21:00 | 下の画像はこの日に60cm望遠鏡で撮影した銀河M51です(露出時間15秒、ISO102400) |
7月19日(水) 20:30-21:30 | 悪天候のため、中止します(R5/7/19 15:45追記) |
8月16日(水) 20:00-21:00 | 終了しました |
9月20日(水) 19:30-20:30 | 悪天候のため、中止します(R5/9/20 13:15追記) |
10月18日(水) 19:30-20:30 | 終了しました |
11月15日(水) 19:30-20:30 | 終了しました |
12月20日(水) 19:30-20:30 | 終了しました |
1月17日(水) 19:30-20:30 | 悪天候のため、中止します |
2月21日(水) 19:30-20:30 | 悪天候のため、中止します |
イベントカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休館日
9:30-16:00 開館
13:45-16:00 18:00-22:00開館
イベント臨時開館(詳細は各イベントページ参照)