紫金山-アトラス彗星、見えました
話題の紫金山-アトラス彗星をカメラで捉えました。10月11日は超低空でモヤのためか、残念ながら見ることができませんでしたが、12日、13日の観望会では双眼鏡などを使って、多くの方に見ていただけました。彗星特別観望会(予約 […]
令和6年度ボランティアスタッフ勉強会
美星天文台では、夜間公開などを手伝っていただけるボランティアの皆様向けに、勉強会を実施しています。令和6年度の第二回勉強会を下記の要領で開催いたします。また、新たに美星天文台でのボランティア活動に興味がある方の受講も受け […]
遠鏡工作教室(2024年10月6日)
月や惑星、明るい彗星が観察できる望遠鏡を工作します。晴れていれば、広場で月と土星を観察します。 日時 令和6年10月6日(日)16:30~18:30 場所 美星天文台研修室、広場 予約 電話申し込み(0866-87-42 […]
街なか観望会(2024年10月9日水曜日)
10月9日の夜、井原市内の田中苑に望遠鏡を出し、月や土星、夏と秋の星座の天体を観望します。 曇りや雨の場合、中止します。当日、本ページにてご案内します。 開館時間 10月9日(水) 18:00~19:30 場所 田中苑 […]
お月見会(2024年9月17日火曜日)
9月17日(火)の夜、中秋の名月を大小さまざまな望遠鏡で観察します。 日時 2024年9月17日(火) 18:00-22:00 場所 美星天文台 予約 不要 入館料 1人300円(小学生以上)
彗星観望会の開館日程について
紫金山-アトラス彗星の観察イベントに際して、9/29(日)及び10月11日〜10月17日は通常と開館時間が異なります。彗星観望会への参加には、予約が必要となります(リンク先参照)。詳しくは下記をご確認ください。 彗星観望 […]
いばら天文講座(2024年度)
2024年度のいばら天文講座を下記のとおり開催します。各回ともに参加費無料ですが、事前申し込みが必要となります。各回定員に達しだい、受付を終了いたします。 第四回「星の一生」 日時 2025年2月23日(日) 14:00 […]
天の川チャレンジ!美星の星空と土星を楽しもう
国際ダークスカイ協会により星空保護区®に認定された東京都神津島村・福井県大野市・岡山県井原市の3自治体が、星空ツナガルコミュニティが開催するコミュニティ Week イベントの一環として、合同でおこなうイベントです。井原市 […]
紫金山-アトラス彗星観望会
彗星観望会の特別開館は終了しましたが、18日以降の観望会(19時半まで)でも、紫金山-アトラス彗星をご案内します。詳しくはこちらから。 紫金山-アトラス彗星について 紫金山-アトラス彗星(C/2023 A3, Tsuch […]
七夕観望会(2024年7月7日)
七夕飾り 7月7日の夜、望遠鏡などをつかっておりひめ星やひこ星を観察します。館内で短冊飾りも行います。 短冊は8月に美星町内の神社でお焚き上げされます。また、星っ子広場に設置した大小さまざまな望遠鏡・双眼鏡でおりひめ星な […]