お知らせ
イベント「月の表面を詳しく観察」(2025年10月3日、4日、11月2日、3日)新着!!

クレーターや地形の詳細について天文台職員が解説を行い、実際に望遠鏡で観察します。 場所 美星天文台 日時 2025年10月3日(金) 20時~21時10月4日(土) 20時~21時11月2日(日) 19時~20時11月3 […]

続きを読む
お知らせ
イベント「アンドロメダ銀河と天の川をデジタル観望」(2025年10月11日、11月15日)新着!!

撮影専用の小型望遠鏡や、デジタルカメラを使って「アンドロメダ銀河」や「天の川」を撮影しながらリアルタイムでモニター越しに観察します。 場所 美星天文台 日時 10月11日(土) 19:30-20:3011月15日(土) […]

続きを読む
お知らせ
お月見会(2025年10月6日月曜日)新着!!

10月6日(月)の夜、中秋の名月を大小さまざまな望遠鏡で観察します。 日時 2025年10月6日(月) 18:00-22:00 場所 美星天文台 予約 不要 入館料 1人300円(小学生以上)

続きを読む
お知らせ
街なか観望会(2025年10月1日水曜日)

10月1日の夜、井原市内の田中苑に望遠鏡を出し、月や土星、夏と秋の星座の天体を観望します。 曇りや雨の場合、中止します。当日、本ページにてご案内します。 開館時間 10月1日(水) 18:00~19:30 場所 田中苑 […]

続きを読む
お知らせ
皆既月食観察会(2025年9月8日朝)

9月8日(月)の未明、美星天文台で皆既月食の様子を望遠鏡などで観察します。 時間にご注意ください。7日(日曜日)の夕方に登った月が、真夜中8日に日付が変わってから月食となります。観望会も8日に日付が変わってすぐの1時(= […]

続きを読む
お知らせ
望遠鏡工作教室(2025年8月2日)

月や惑星が観察できる望遠鏡を工作します。望遠鏡の原理の説明のほか、晴れていれば月を観察します。 日時 令和7年8月2日(土)午後6時から午後7時まで 場所 美星天文台 参加費 キット1組 5,200円+入館料1人につき3 […]

続きを読む
お知らせ
七夕観望会(2025年7月7日)

イベント概要 日時 7月7日(月)  19時~22時 場所 美星天文台 入館料 1人300円(小学生以上) 予約 不要 内容 望遠鏡などをつかって、おりひめ星やひこ星を観察します 七夕飾り 7月7日の夜、望遠鏡などをつか […]

続きを読む
お知らせ
ペルセウス座流星群観察会(2025年8月12日)

2025年のペルセウス座流星群(悪天候のため中止します) 極大日時 (最も流れ星がみられる時間帯)は2025年8月13日 朝5時頃で、晴れれば1時間に30個程度の流れ星が見られると予想されています。ペルセウス座流星群が見 […]

続きを読む
お知らせ
望遠鏡工作教室(2025年5月3〜5日)

キットの望遠鏡を組み立て、月のクレーターなどを観察します。 日時 5月3日(土)、4日(日)、5日(月)17:30~18:30 場所 美星天文台 募集人数 各日7組、要電話予約(0866-87-4222) 参加費 望遠鏡 […]

続きを読む
お知らせ
金星観察会(2025年4月29日)

望遠鏡を使って昼間の金星を観察します。 日時 2025年4月29日(火・祝) 午前10:00-12:00 場所 美星天文台 予約 不要 参加費 入館料(1人300円、小学生以上)が必要です

続きを読む