いばら天文講座(2025年度)
2025年度のいばら天文講座を下記のとおり開催します。各回ともに参加費無料ですが、事前申し込みが必要となります。各回定員に達しだい、受付を終了いたします。 第二回「太陽系外の世界を探検する」 日時 2026年1月18日( […]
レモン彗星観望会(10月20日、24日、25日、26日)
レモン彗星について レモン彗星(C/2025 A6)は2025年1月3日にレモン山サーベイで発見された彗星で、10月21日頃に地球に最も近づいてみえます。予想されている明るさは4等級ほどで、肉眼で見るのは非常に厳しいです […]
ふたご座流星群観察会(2025年12月13日、14日)
12月13日(土)と14日(日)の夜、開けた空が見える中世夢が原をメイン会場に、流星群をみる会を実施します。広場に寝転がって流星観察、望遠鏡で天体観察を行います。 開館時間 12月13日(土) 18:00~22:00 ( […]
イベント「月の表面を詳しく観察」(2025年10月3日、4日、11月2日、3日)
クレーターや地形の詳細について天文台職員が解説を行い、実際に望遠鏡で観察します。 場所 美星天文台 日時 2025年10月3日(金) 20時~21時10月4日(土) 20時~21時11月2日(日) 19時~20時11月3 […]
イベント「アンドロメダ銀河と天の川をデジタル観望」(2025年10月11日、11月15日)
撮影専用の小型望遠鏡や、デジタルカメラを使って「アンドロメダ銀河」や「天の川」を撮影しながらリアルタイムでモニター越しに観察します。 場所 美星天文台 日時 10月11日(土) 19:30-20:3011月15日(土) […]
お月見会(2025年10月6日月曜日)
10月6日(月)の夜、中秋の名月を大小さまざまな望遠鏡で観察します。 日時 2025年10月6日(月) 18:00-22:00 場所 美星天文台 予約 不要 入館料 1人300円(小学生以上)
街なか観望会(2025年10月1日水曜日)
10月1日の夜、井原市内の田中苑に望遠鏡を出し、月や土星、夏と秋の星座の天体を観望します。 曇りや雨の場合、中止します。当日、本ページにてご案内します。 開館時間 10月1日(水) 18:00~19:30 場所 田中苑 […]
皆既月食観察会(2025年9月8日朝)
9月8日(月)の未明、美星天文台で皆既月食の様子を望遠鏡などで観察します。 時間にご注意ください。7日(日曜日)の夕方に登った月が、真夜中8日に日付が変わってから月食となります。観望会も8日に日付が変わってすぐの1時(= […]
望遠鏡工作教室(2025年8月2日)
月や惑星が観察できる望遠鏡を工作します。望遠鏡の原理の説明のほか、晴れていれば月を観察します。 日時 令和7年8月2日(土)午後6時から午後7時まで 場所 美星天文台 参加費 キット1組 5,200円+入館料1人につき3 […]
七夕観望会(2025年7月7日)
イベント概要 日時 7月7日(月) 19時~22時 場所 美星天文台 入館料 1人300円(小学生以上) 予約 不要 内容 望遠鏡などをつかって、おりひめ星やひこ星を観察します 七夕飾り 7月7日の夜、望遠鏡などをつか […]









