「光柱(こうちゅう)」が見えました

2025年1月26日の夜間公開中、光柱(こうちゅう)と呼ばれる大気現象が見られました。光柱とは、街灯りなどの光が大気中の氷の結晶によって反射され、色とりどりの光芒となって観測されるものです。大気中に氷晶が多く、かつ風が弱いなどの気象条件が重なった時に見ることができますが、なかなかお目にかかる機会は少ないです。肉眼では白っぽい紐上の雲のように見えますが、写真に撮ると多様な色で光っている様子がよくわかります。街灯りが反射して見えているものなので、いわば「光害」の一種かもしれませんが、星空と織りなす姿は幻想的です。