SWC
第一回天文講座(サイエンスカフェ形式)

追記 8月14日より、会員でない方の受付を開始いたしました。 イベントの内容 美星スターウオッチングクラブ(SWC)では、不定期に会員向けイベントを開催しています。2022年度は新たな取り組みとして、天文講座を開設します […]

続きを読む
お知らせ
ふたご座流星群観察会(2022年12月14日)

12月14日(水)の夜、美星天文台・星っ子広場で寝転がって流星を観察します 開館時間 12月14日(水) 18:00~22:00 場所 美星天文台 定員 300名 予約方法 下記フォームから予約番号をご取得ください(定員 […]

続きを読む
お知らせ
皆既月食観察会(2022年11月8日)

11月8日(火)の夜、美星天文台で皆既月食の様子を望遠鏡などで観察します 開館時間 11月8日(火) 18:00~22:00 場所 美星天文台 定員 300名 予約方法 下記フォームから予約番号をご取得ください 入場には […]

続きを読む
お知らせ
街なか観望会(2022年10月5日)

10月5日の夜、井原市内の田中苑に望遠鏡を出し、月や惑星、夏の星座の天体を観望します。 開館時間 10月5日(水) 18:00~19:30 場所 田中苑 (井原市民会館前) 定員 30名 参加費 無料 予約方法 前日まで […]

続きを読む
お知らせ
お月見会(2022年9月10日)

9月10日(土)の夜、中秋の名月を大小さまざまな望遠鏡で観察します 開館時間 9月10日(土) 18:30~22:00 場所 美星天文台 定員 300名 予約方法 下記フォームから予約番号をご取得ください 入場には、予約 […]

続きを読む
お知らせ
2022年度イベントについて

2022年度のイベントについて、下記の通りお知らせします(2022年6月13日現在)。いずれも予約が必要となっております。受付開始時期は本ページにてお知らせいたします。 2022年度のペルセウス座流星群観察イベントは、実 […]

続きを読む
お知らせ
【開催しません】2022年ペルセウス座流星群の観察イベントについて

例年8月12日頃は、ペルセウス座流星群がよく見える日ですが、2022年は運悪く満月の時期となるため、流れ星をみることは、ほとんど期待できません。そのため、例年開催している「流星群を観察する会」は、2022年度は実施しない […]

続きを読む
お知らせ
七夕観望会(2022年7月7日)

7月7日の夜、望遠鏡などをつかっておりひめ星やひこ星を観察します。館内で短冊飾りも行います。 開館時間 7月7日(木) 19:00~22:00 場所 美星天文台 定員 300名(定員に達しました。予約された方以外は駐車場 […]

続きを読む
お知らせ
令和4年度 星空公園観望会

令和4年度の星空公園観望会は、下記の日程で開催いたします。60cm望遠鏡等で季節の天体をご案内いたします。参加費は無料ですが、人数制限のため、事前にご予約が必要となります。予約は開催日の約1か月前から受付いたします(新型 […]

続きを読む
お知らせ
ふたご座流星群観察会(2021年12月14日火曜日)

定員に達しましたので、予約受付を終了しています。 ふたご座流星群を、美星天文台星っ子広場から観察します。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、電話事前予約による人数制限(150名)のうえ、実施します。予約をされていない […]

続きを読む