七夕観望会(2023年7月7日)
7月7日の夜、望遠鏡などをつかっておりひめ星やひこ星を観察します。館内で短冊飾りも行います。 日時 2023年7月7日(金) 19:00-22:00 場所 美星天文台 短冊飾りとおりひめ星の観察 館内へ設置した笹へ、短冊 […]
夜間休館のお知らせ(R5. 6月23日, 6月24日, 6月25日)
令和5年6月23日(金), 6月24日(土), 6月25日(日)は、望遠鏡メンテナンスのため夜間休館いたします。予めご了承ください。
2023年度のイベント一覧を更新しました
2023年度に美星天文台が実施するイベント一覧を更新しました。イベント一覧はこちらからご確認ください。イベントの詳細につきましては、開催が近づきましたらあらためて本ホームページなどにてお知らせします。
美星天文台30周年記念・天体写真コンテスト
令和5年は美星天文台30周年記念の年です。これを記念して、「美星天文台30周年記念・天体写真コンテスト」を開催いたします。過去30年間に美星町近隣で撮影した天体写真や、美星町をモチーフにした作品、過去の観察イベントなどの […]
公募観測成果報告 (2023年3月18日)
観測者氏名 沖田 博文 観測日 2023年3月18日 観測装置 カセグレン 焦点 + Ethos 21mm (持込アイピース, 610倍) 観測テーマ 101cm望遠鏡を用いた眼視スケッチ 観測天体 M51 子持ち銀河 […]
2023年度第1期(2023年4月~8月)公募観測プログラム決定
2023年度第1期の公募観測プログラムに関して、下記のとおり決定いたしました。 観測日 代表者 テーマ 観測方法 3/31-4/2 内藤 極めて進化の遅い古典新星V1280 Scoの分光モニター観測 分光 4/14-16 […]
2023年度第一期公募観測募集(4月~8月)
美星天文台101cm望遠鏡2023年度第一期の公募観測を募集いたします。応募締め切りは3月3日(金曜)です。下記の募集要項に従いご応募ください。 一週末(金土日)につき、一グループのみの割り当てとなります。公募観測の詳細 […]
ZTF彗星を観測しました
ZTF彗星とは ZTF彗星(C/2022 E3)は、2022年3月にアメリカ・パロマー山天文台のZTFサーベイ計画で発見された彗星です。2023年1月から2月にかけて地球に接近し、5等星程度まで明るくなることが期待されて […]
2022年度第3期(2023年1月~3月)公募観測プログラム決定
2022年度第3期の公募観測プログラムに関して、下記のとおり決定いたしました。 観測日 代表者 テーマ 観測方法 1/20-22 岡村 春の銀河及び彗星の撮像 撮像 2/3-5 安藤 共生星の分光観測 分光 3/10-1 […]