公募観測成果報告 (2025年9月28日)
2025年10月6日
観測者氏名 岡村 修 観測日 2024年9月27日~28日 観測装置 西フォールデッドカセグレン 焦点 + ASI 6200MC Pro M1かに星雲 NGC1272 (ペルセウス座銀河団) NGC6956 棒渦巻銀河
美星天文台での長期間の光害測定結果について
2024年1月10日
光害の測定 「光害」とは、不必要な人工光によってもたらされる様々な弊害の総称であり、特に天体観察などにおいては、大気中で散乱された街明かりなどによって、自然の状態の星空の背景が明るくなり、星が見えにくくなることをいいます […]
観測史上初の恒星間彗星、ボリソフ彗星の観測
2019年9月22日
2019年8月30日にクリミア天体物理天文台で発見されたボリソフ彗星(2I/Borisov, 旧C/2019 Q4)は、その独特な双曲面軌道から、我々の太陽系の外からやってきたのではないかと考えられている恒星間彗星です。 […]


